サクラサク・今年の終わりに
☆サクラサク☆
ひと足先に三女の合格が決まりました!(≧▽≦)
受験したのは11月下旬。
第一志望校の学校推薦です。
これまで3.5倍程度だった倍率が
今年は4.6倍だと知ったのは受験1日めが終わった時^^;
しかも、画塾の先生には
「〇〇大学の推薦は、本当に難しい」
と言われていたそうです。
(合格が決まって後、私はその事を聞きました^^;)
(合格が決まって後、私はその事を聞きました^^;)
ほとんどが美術高校の生徒だと思われる受験生の中で
普通高の三女、よく頑張りました( `ー´)ノ
もうやるだけやった!悔いなし!
と1日中続いた1日めの実技試験の後そう言っていた三女です。
画材持参なので大荷物の受験^^;
前日は鉛筆を丁寧に削っていました
合格を信じる気持ちもあるのですが
でも、やっぱり発表の時は
心臓が口から出そうなくらいのドキドキ感(;'∀')
あったーーーーーー!!!!!
この番号を見た瞬間、涙が出そうでした。
「限界突破の夏( `ー´)ノ」と自分をギリギリまで追い込んだ夏休み。
来る日も来る日も遠い画塾へ通いながら
進学校なので空き時間を見つけては学校の勉強や共通テスト対策の日々。
簡単にはつかめなかった。でも諦めずに努力積んだからこその、
この合格だと思っています。
本当に嬉しいです(≧▽≦)
このブログでも、温かく見守ってくださった皆さま、
応援してくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
来春からは、念願の大学で
希望する勉強・研究をしていく事と思います。
私もまた応援する楽しみが増えました^^
帰りの飛行機からは富士山も!
*************************
その三女が生後9か月頃から始めたこのブログ。
我が家の子育て記録として
かれこれ18年近く続けてきました。
ここ数年は月イチペースでの投稿となっていましたし
ゼロ歳だった三女が来年春には大学生になり
そろそろ子育て記録も終わりかな~と思っていた矢先に
SSブログ終了のお知らせ。。。
これまでの記録をどうしよう・・・。
これまでブログで知り合った方々との繋がりは・・・。
いろいろ迷っていますが
2025年になってから、私の心が動く方向へ進んでいこうと
今は考えています。
こうしてSSブログで「今年のお礼」をするのも
今回が最後になりますね。ちょっとサビシイ気もしますが・・・
今年もこのブログを通して
私達家族を温かく見守ってくださっている方々に
心からお礼を申し上げます!
今年も本当にありがとうございました!
それぞれ、いろんな気持ちを抱えながら
いろんな事を乗り越える日々だと思いますが
どうかこの年末年始が皆さんにとって穏やかな時間でありますように。
願ってやみません。
少し早いですが、
どうぞ良いお年をお迎えくださいね^^
この記事へのコメント